2009年12月06日
つくば建築ツアー

昨日(12月5日)は、NPOつくば建築研究会の建築ツアーが開催されました。
今回の参加者はガイドを含め、18人。市内の方が3分の1。県内の方が3分の1。残りの3分の1が東京や川崎からの参加でした。朝10時にTXつくば駅を出発。午前中は徒歩で南1駐車場、MOGを見学し、つくばセンタービルへ。つくば建築フォトファイルを片手にみんなでぞろぞろ歩いているため、通りがかりの人からは、いったい何の団体?と思われたかも。
センタービルは、ほんとうにいろいろな仕掛けが散りばめられているので、またまた新しい発見が。参加者の皆さんはほとんど建築とは関係のない方が多いのですが、皆さん熱心に説明を聞かれていました。
午後はバスに乗り、北条の古い民家を訪問。宮本家の土蔵では、昨年開催されたウィーンフィルの弦楽5重奏の演奏をプロジェクターの映像により見せていただきました。その後、平沢官が遺跡、そして重要文化財の大塚邸を見学し、最後は三井ビルからつくば市内を一望して解散となりました。
時間にして約6時間。ちょっとした旅の気分も味わえる楽しいツアーです。次回は、1月19日に現代建築バージョンの通常コースで予定されています(12月19日の見学会は中止)。問い合わせは、NPOつくば建築研究会までどうぞ。
Posted by chika at 00:01│Comments(0)│建築
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム