2009年09月30日

カピオと南3駐車場

カピオ南3駐車場駐車場裏の公園通り

カピオの設計は、谷口吉生。南3駐車場は、伊東豊雄。共に今や日本建築界の重鎮(まだバリバリの現役なので、失礼かもしれませんが)といってもよい存在です。

先の磯崎新を筆頭に、有名建築家の作品が多く点在するのは、つくばの大きな魅力です。カピオには、名称にまつわるエピソードや劇場ロビーの赤い大理石が一枚で数万円するとか、面白い話が多い。一方、南3駐車場は、駐車場という機能を満たせばよい施設に、ガラスや目隠しのスリットなど、ファッション性を取り入れた画期的建物。もちろん機能性もよく、建物前面に張り出した斜めのアプローチは、まるでジェット機のように離陸していく感じが私は好きです。

実はカピオで一番好きなのは、本館脇のカフェベルガのある建物です。1枚目の写真の右側の長方形の建物。まるで鉄橋のような門型の細い鉄骨と柱が、屋根とガラスの壁を支えています。カフェベルガは、ランチのカレーやパスタがおいしいので、よく利用していますよ。


同じカテゴリー(建築)の記事画像
霞ヶ浦国際ゴルフコース
セキショウ・つくばアネックス
セキショウ・つくばオフィス
mo-baco
CITY HALL
古建築
同じカテゴリー(建築)の記事
 霞ヶ浦国際ゴルフコース (2012-05-18 00:41)
 セキショウ・つくばアネックス (2012-05-13 15:48)
 セキショウ・つくばオフィス (2012-05-04 02:13)
 mo-baco (2012-03-25 01:37)
 CITY HALL (2010-06-16 00:37)
 古建築 (2010-06-07 10:00)
Posted by chika at 10:00│Comments(0)建築
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。