2009年09月26日

つくば公園通り1

つくば公園通り サインつくば公園通り道端のどんぐり

このところ、良いお天気の日が続いています。前から一度散策してみようと思っていた『つくば公園通り』に出かけてみました。つくば公園通りは、土浦野田線沿いの赤塚公園から、筑波大学までを南北に結ぶ遊歩道。距離は、5.22km。歩くのに丁度いい長さです。

赤塚公園の無料駐車場に車を置き、スタート。遊歩道入り口には、おしゃれなサインが。木々がうっそうと茂り、まるで筑波山の登山道のような雰囲気です。私を追い抜いていった年配のご夫婦は、リュックサックを背負い、頭には帽子、足はトレッキングシューズと、まさに本格的なハイキングのいでたちでした。
道端には、たくさんのどんぐり。ほんの小さなことですが、秋の気配が感じられ嬉しくなりました。



余談
つくば公園通りには、1枚目にあるような素敵なサインが途中途中にあります。単なる地図だけでなく、アートポストと呼ばれる石のオブジェなどが一体となってデザインされているのが特徴。サイン計画は、筑波大学芸術専門学群の西川 潔教授。


同じカテゴリー(風景)の記事画像
不在の光景
shadow
Ninja
The Sights of Absence
tricolour
「ひとのあかし」
同じカテゴリー(風景)の記事
 不在の光景 (2012-06-25 01:27)
 shadow (2012-05-28 10:09)
 Ninja (2012-05-23 00:26)
 The Sights of Absence (2012-04-24 23:44)
 tricolour (2012-04-17 01:27)
 「ひとのあかし」 (2012-04-14 00:25)
Posted by chika at 19:40│Comments(0)風景
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。