2011年07月18日

観覧車

観覧車観覧車

写真家・斎藤さだむ氏の写真展「OBSERVATION WHEEL」が、17日、終了しました。
会期途中には、数点の写真の入れ替えがあり、毎回楽しむことができました。

新しく入れ替えとなった写真の中に、岐阜・恵那峡ワンダーランドの観覧車の写真があります。
湖面にちょうど反転した観覧車が映っている写真。
実は、この撮影に同行させていただきました。
撮影は、6月下旬。朝、6時に近くの旅館を出発し、まだ朝靄の残る恵那峡へ。
こんな山奥に遊園地があることは知りませんでしたが、
観覧車はロケーションがどこであろうと周りの風景に溶け込んでしまう魅力があります。

撮影する斎藤さん紅岩から恵那峡を望む

前日は、近くの紅岩からの遠景の写真も撮影しました。
こちらは展覧会には出品されませんでしたが、約1時間かけて山に登り撮影しました。
紅岩は山の斜面に大きく突き出した岩に橙色の苔がはりついたもの。
岩自体も見応え十分ですが、そこからの眺めはまた素晴らしいものでした。
それにしても斎藤さん、岩からの眺めがすごいという情報を聞き、迷わず登ることを決めたのは、
さすが写真家!と改めて尊敬しました。

※1枚目、2枚目の写真の観覧車の脇の山に、紅岩が突き出しているのが見えます。
※3枚目は紅岩から撮影する斎藤さん。





同じカテゴリー(風景)の記事画像
不在の光景
shadow
Ninja
The Sights of Absence
tricolour
「ひとのあかし」
同じカテゴリー(風景)の記事
 不在の光景 (2012-06-25 01:27)
 shadow (2012-05-28 10:09)
 Ninja (2012-05-23 00:26)
 The Sights of Absence (2012-04-24 23:44)
 tricolour (2012-04-17 01:27)
 「ひとのあかし」 (2012-04-14 00:25)
Posted by chika at 00:32│Comments(0)風景
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。